オフショア開発成功のキーマン【ブリッジエンジニア】を徹底解説!

【目次】
はじめに
ブリッジエンジニアとは?
ブリッジエンジニアの役割
ブリッジエンジニアに求められるスキル
ブリッジエンジニアになるための3STEP
ブリッジエンジニアのニーズってぶっちゃけあるの?
おわりに

はじめに

大幅なコスト削減や優秀なIT人材の確保をメリットとして、近年オフショア開発への注目が集まっています。しかし、外国の人材を活用し、ともに開発案件を進めていくことへのハードルは高く、失敗事例も少なくないのがオフショア開発のリスクでもあります。

外国人材とプロジェクトチームを作り開発する過程において、上手くいくかどうかは互いのコミュニケーション次第です。そんなオフショア開発において、委託先と依頼主の間に立ち、コミュニケーションの架け橋となるのがブリッジエンジニアです。

今回の記事では、オフショア開発においてとても重要な立ち位置であるブリッジエンジニアの役割求められるスキル、将来性について詳しく解説していきます。ブリッジエンジニアについて詳しく知りたいという方はぜひ参考にしてください!

ブリッジエンジニアとは?

まずはじめに、ブリッジエンジニアとは何か、を解説します。

ブリッジエンジニアとは、海外企業(オフショア委託先)と日本企業(オフショア依頼主)の間に立ち、橋渡し役を担うシステムエンジニアのことを指します。

海外の委託先と国内の依頼主の間では、言語や宗教、国民性はもちろん、ビジネスに対する文化も違います。このような両国間の違いを理解し、両者のコミュニケーションを円滑にしながら、開発案件を成功に導くことがブリッジエンジニアの仕事です。

ブリッジエンジニアの役割

ブリッジエンジニアには大きく分けて2つの役割があります。海外企業(委託先)と日本企業(依頼主)に対しての仕事内容にわけて、それぞれ解説してきます。

海外企業(委託先)での役割

海外の委託先においては、開発案件を進めるプロジェクトマネージャーとしての業務がメインになります。

仕様書の内容を翻訳して現地のエンジニアに落としこみ、指定の納期に間に合うようにチームをマネジメントしていきます。開発段階でトラブルなどが起きた際には、いち早く依頼主とコミュニケーションをとり、全体の方向性を決めるような対応力も必要です。

日本企業(依頼主)への役割

依頼主には、プロジェクトの進捗状況を報告する業務がメインになります。

オフショア開発を成功させるためには、こまめな進捗状況の確認はもっとも重要です。また、日本企業と委託先の開発チームのコミュニケーションがうまくいくかも、このブリッジエンジニアにかかっています。コミュニケーションが密になると互いの信頼性もアップするので、これもブリッジエンジニアの大切な役割です。

ブリッジエンジニアに求められるスキル

ここでは、ブリッジエンジニアに求められる3つのスキルについて解説していきます!

コミュニケーション力

ブリッジエンジニアには依頼主である日本企業側の意見をまとめ、それを委託先である海外企業に伝え、落とし込むコミュニケーション力が必要です。
ここでいうコミュニケーション力には、語学力や異文化理解力も含まれます。語学に関しては、英語で日常会話が問題なく行える程度の高いレベルが求められますし、異文化理解力に関しても、国民性や宗教などの互いの文化に対する深い知識が必要です。

技術力

開発案件に携わるエンジニアとして、プログラミングや技術関係の知識は必要不可欠です。日本企業側の仕様書や設計書を理解して、現地のエンジニアに伝える技術力はもちろんのこと、ブリッジエンジニア自身に開発経験があることも、より円滑に作業を進めることにつながります。

マネジメント力

マネジメント力には、チームをまとめるチームマネジメントと、品質を管理する品質マネジメントの2つが求められます。

チームマネジメントは、日本企業と海外企業の進捗連絡、日程調整の他、納期に向けてのスケジュール管理などが仕事内容として挙げられます。プロジェクトマネージャーの役割と似たような仕事をすることになります。

品質マネジメントは、メイドインジャパンの品質を保つための業務が主であり、求める品質のレベルが低い国においては、現地エンジニアへの理解を求める行動が必要になります。また、こまめに製品の品質チェックを行い、日本企業に報告することもブリッジエンジニアの業務となります。

ブリッジエンジニアになるための3STEP

ブリッジエンジニアになるには、上記で述べたブリッジエンジニアに必要とされるスキルを身に付ける必要があります。

1.TOEICで800点を目指そう!

最も大切なコミュニケーション力をつけるためには、TOEICを勉強しましょう。ブリッジエンジニアに必要な日常会話に支障がでないレベルの点数は800点~と言われています。まずは、TOEICで800点を目指しましょう!

2.実務経験を積もう!

技術力を磨くために必要なことは、なによりも開発経験を積むことです。さまざまな開発案件に携わり、自身のスキルアップを目指しましょう。

3.PMPを取得しよう!

品質マネジメントには、ブリッジエンジニアが持っていると便利な資格があります。それは、「PMP」という国家資格です。PMPは、PMI本部がだす国際レベルのプロジェクトマネジメントに関する資格であり、世界中で知られているので、ブリッジエンジニアとして世界中で活躍したい人にはとてもおすすめの資格です。

ブリッジエンジニアのニーズってぶっちゃけあるの?

国内の深刻なエンジニア不足に対して、国内IT企業の人材ニーズは年々拡大しています。また、2011年の東日本大震災がきっかけとなり、開発拠点をいくつか設け、リスク分散をすることを目的としてオフショア開発を行う企業も増えています。

そのため、ブリッジエンジニアの需要は今後も拡大していくとみて間違いないでしょう。

オフショア開発の案件は、大手IT企業の開発案件から、ベンチャー企業の開発案件、下請け事業も多く、国内の大小さまざまな企業から必要とされています。このように、ブリッジエンジニアのニーズは国内だけでも幅広く存在しているのです。

おわりに

ブリッジエンジニアについて、解説してきましたがいかがでしたでしょうか。

  • ブリッジエンジニアとは、海外企業と日本企業橋渡し役を担うシステムエンジニアのこと
  • ブリッジエンジニアは、プロジェクトマネージャーとして開発案件を回していくのが仕事
  • コミュニケーション力、技術力、マネジメント力が求められる
  • 品質マネジメントに関しては、PMPという国家資格をとっておくと便利
  • ブリッジエンジニアのニーズは今後も拡大していく

オフショア開発では、ブリッジシステムエンジニアの役割がプロジェクトの成功か失敗を分けるといっても過言ではないとても重要な立ち位置です。コミュニケーション力、エンジニアとしての技術力、マネジメント力の三拍子をそろえた人材は貴重であり、国内外問わず引く手あまたです。オフショア開発を検討している企業は、必ず開発チームに優秀なブリッジエンジニアを組み込むようにしましょう!

関連性の高い記事はこちら

Top